ブロッコリーオンラインからのお客様にお送りするメールアドレスが変わります。
切り替えの日までに、下記のドメインをお受け取り頂けるようにご準備をお願いいたします。
新メールアドレス: support@broccolionline.jp
切替日: 2023年4月20日(木)
切替日: 2023年4月20日(木)
スムーズにお受け取り頂くため、「許可アドレス」へ「@broccolionline.jp」をご登録頂くことをお勧めいたします。
また、切替日以降、迷惑メールフォルダに当店からのメールが届いていないかご確認をお願いいたします。
また、切替日以降、迷惑メールフォルダに当店からのメールが届いていないかご確認をお願いいたします。
■主なメールドメインと「許可アドレス」への設定方法
・下記以外のメールをご利用の方も、ご自身のメールの「許可ドメイン」「受信アドレス」にご登録ください。・また、届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認頂き、もし振り分けされていた場合は「迷惑メールではありません」をご選択ください。
■NTTdocomo(docomo.ne.jp)をご利用の方
Mydocomo「メール設定確認(迷惑メール対策など)」の「受信リスト設定」より、「@broccolionline.jp」のご登録をお願いいたします。
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。
Mydocomo「メールの設定確認」
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/settings/sp_mode/
Mydocomo「メール設定確認(迷惑メール対策など)」の「受信リスト設定」より、「@broccolionline.jp」のご登録をお願いいたします。
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。
Mydocomo「メールの設定確認」
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/settings/sp_mode/
■au(ezweb.ne.jp / au.com)をご利用の方
auの「迷惑メールフィルター」にございます、「個別設定/受信リストに登録」より、「@broccolionline.jp」のご登録をお願いいたします。
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。
auサポート「受信リスト設定手順」
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
auの「迷惑メールフィルター」にございます、「個別設定/受信リストに登録」より、「@broccolionline.jp」のご登録をお願いいたします。
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。
auサポート「受信リスト設定手順」
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
■Apple(icloud.com)をご利用の方
受信した際に自動で「迷惑メール」フォルダに振り分けられる可能性がございます。
その場合、下記手順にてご自身で「@broccolionline.jp」より届いたメールを「受信」フォルダに移動をお願いいたします。
※「受信」フォルダに届いていた際は問題ございません。
受信した際に自動で「迷惑メール」フォルダに振り分けられる可能性がございます。
その場合、下記手順にてご自身で「@broccolionline.jp」より届いたメールを「受信」フォルダに移動をお願いいたします。
※「受信」フォルダに届いていた際は問題ございません。
①「迷惑メール」フォルダよりメールを開封
②画面下部のフォルダアイコンより、「受信」フォルダを選択しメールを移動
③以降「@broccolionline.jp」から送信するメールは「受信」フォルダにて確認できます
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。②画面下部のフォルダアイコンより、「受信」フォルダを選択しメールを移動
③以降「@broccolionline.jp」から送信するメールは「受信」フォルダにて確認できます
Apple iCloudユーザガイド「メールをフォルダに移動する」
https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mm6b1a6730/icloud
■Gmail.comをご利用の方
【パソコンから設定】
※新メールアドレスを受信する前の設定方法です。
【パソコンから設定】
※新メールアドレスを受信する前の設定方法です。
①ブラウザでGmailにログインし、画面上部歯車マーク「設定」から、「すべての設定を表示」を選択
②「フィルタとブロック中のアドレス」より、「新しいフィルタを作成」
③Fromの欄に「@broccolionline.jp」を入力し、「フィルタを作成」を選択
④「迷惑メールにしない」にチェックを入れ、再度「フィルタを作成」
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。②「フィルタとブロック中のアドレス」より、「新しいフィルタを作成」
③Fromの欄に「@broccolionline.jp」を入力し、「フィルタを作成」を選択
④「迷惑メールにしない」にチェックを入れ、再度「フィルタを作成」
Gmailヘルプ「メールのフィルタルールを作成する」
【 スマートフォンから設定】
※新メールアドレスからのメールを一度迷惑メールで受信してからの方法です。
※新メールアドレスからのメールを一度迷惑メールで受信してからの方法です。
①Gmailにログインし画面上部の三重線から「迷惑メール」を選択
②「@broccolionline.jp」から送信されているメールを選択
③画面上部の「…」より「迷惑メールではない」を選択
④該当のメールが受信トレイに移動される
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。②「@broccolionline.jp」から送信されているメールを選択
③画面上部の「…」より「迷惑メールではない」を選択
④該当のメールが受信トレイに移動される
Gmailヘルプ「迷惑メールのマークを外す」
https://support.google.com/mail/answer/1366858?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
■Yahooメール!(yahoo.co.jp / ymail.ne.jp)をご利用の方
Yahoo!メールの設定より、フィルターをかけることで受信できます。
「From」の欄にて「@broccolionline.jp」のご登録をお願いいたします。
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。
Yahoo!メールヘルプ「受信メールを指定フォルダに振り分ける(フィルター)」
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007262
Yahoo!メールの設定より、フィルターをかけることで受信できます。
「From」の欄にて「@broccolionline.jp」のご登録をお願いいたします。
※詳しくは下記URLより設定方法をご確認いただけます。
Yahoo!メールヘルプ「受信メールを指定フォルダに振り分ける(フィルター)」
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007262